『はいかいちゃん、街をあるく』とは
リアルやバーチャルのおさんぽブログです。特に橋や、街のランドマークになるようなスポットへのアクセス方法について詳しく紹介しています。ほかには、寄り道や、さんぽのお供、さんぽのヒントになるようなアレコレなど、気の向くままにどうぞどうぞ。
新着記事はこちら

新大橋|元禄から続く由緒正しい“江戸”な橋(中央区&江東区-隅田川)
2020.12.22

ラムネ温泉館|大分長湯温泉の藤森照信建築は、炭酸泉の家族風呂が最高
2020.12.092020.12.10

KIBACO(キバコ)/木場公園に現われたレストラン&カフェ&ショップ&マルシェ
2020.11.07

千歳橋/堅川にひっそりと架かる”ちとせはし”(墨田区-堅川)
2020.11.03

パークス木場/木場公園の園内北側エリアにある憩いの売店
2020.11.03

塩原橋/本所に過ぎたる炭屋塩原がその名の由来(墨田区-堅川)
2020.11.02

一之橋/隅田川から一つ目だから一之橋(墨田区-堅川)
2020.11.012020.11.02

石島橋/散りばめられた松のモチーフが印象的な青い橋(江東区-大横川)
2020.10.31

巴橋/富岡八幡宮の紋所が名前の由来(江東区-大横川)
2020.10.28

平久橋/傍らにある波除碑に江戸の災害に想いをはせる(江東区-平久川)
2020.10.21