ブリッジ 猿江橋|ほぼスカイツリー真南の景色の良い橋(江東区-大横川) 猿江橋(さるえばし)は、江東区内を走る最長の河川・大横川(おおよこがわ)をまたぎ東西にかかっています。この猿江橋の東側が江東区猿江、西側は江東区森下5丁目です。橋のすぐ南側には、大横川と小名木川の交差点があり、扇橋も望むことができます。 2021.08.09 ブリッジ
ブリッジ 黒船橋|門前仲町交差点のすぐ南にある桜の絶景橋(江東区-大横川) 江東区の大横川(おおよこがわ)に架かる黒船橋(くろふねはし)です。上を走る道路は、東東京を南北につらぬく清澄通り。橋のすぐ北には門前仲町の大交差点、南へ直進すると佃〜月島〜勝鬨と、東京都中央区の下町臨界エリアというロケーションです。桜の時... 2021.05.20 ブリッジ
ブリッジ 石島橋|散りばめられた松のモチーフが印象的な青い橋(江東区-大横川) 深川一の繁華街、門前仲町の南を横断する大横川(おおよこがわ)にかかる石島橋(いしじまばし)です。桜の時期は川岸600本のソメイヨシノの盛観を愛でに多くの人でにぎわいますが、普段はとても穏やかな雰囲気で、親柱の青がひと際目立っています。橋のそこかしこにはなぜか松のモチーフが。 2020.10.31 2021.05.27 ブリッジ
ブリッジ 巴橋/富岡八幡宮の紋所が名前の由来(江東区-大横川) 門前仲町の繁華街のすぐ南、街に寄り添うように流れる大横川にかかる巴橋(ともえばし)です。巴という名前も、門前仲町の中心・富岡八幡宮の紋所である三つ巴から取られてます。見た目はとても地味なガーター橋ですが、春には桜にまみれ、多くの花見客でにぎわう中心として華やぎをみせます。 2020.10.28 2021.05.27 ブリッジ
ブリッジ 東富橋|富岡の東で東富なのか、深川鼠の重要建造物(江東区-大横川) 大横川にかかる東富橋(とうとみばし)、北は富岡、南は牡丹です。その富岡の東の端にあることから東富と名付けられたのかもしれないですが、確かなことはわかりません。フラットトラスの堂々たる躯体は、江東区指定都市景観重要建造物にも指定されています。 2020.09.16 2021.05.20 ブリッジ
ブリッジ 大栄橋/亥の堀と仙台堀がクロスする、名運河同士の交差点(江東区-大横川) 大栄橋(だいえいばし)は、下を流れる大横川と江東区の名運河・仙台堀川とクロスする交差点のすぐ北側に位置しています。大横川はここからさらに南側へと伸びていますが、運河同士の交差点というデリケート(?)なポイントのため、南方向にはまっすぐのびる運河特有の眺めはありません。その代わり、北側はすばらしい眺め。東京屈指の名橋・福壽橋の端麗な容姿もよく見えますよ。 2020.09.16 ブリッジ
ブリッジ 福壽橋/ツートンの鋼鉄トラスが美しい江東区指定の重要建造物(江東区-大横川) 都立木場公園のすぐ東側、江東区西部を南北に貫く大横川(旧亥の堀)にかかる福壽橋(ふくじゅばし)。江東区指定の都市景観重要建造物に選ばれていることからもわかる通り、歴史あり見た目良しのアイコニックな名橋です。トラスを補強する鋼鉄の部品と橋の... 2020.09.16 2021.03.15 ブリッジ
ブリッジ 三国橋/美術館通りを東西に渡す渋い橋(江東区-大横川) 三国橋(さんごくばし)の上を走るのは、美術館通り。美術館とはもちろん東京都現代美術館(MOT)のこと。その名が示す通り、三国橋から西側に1~2分歩けば、MOTの裏玄関が見えてきます。由緒ありげな"三国”ですが、その由縁はわからず。今後の宿題ですね。 2020.09.03 2020.09.16 ブリッジ
ブリッジ 亥之堀橋/かつての川名が名前の由来(江東区-大横川) 江東区を流れる名運河・大横川(おおよこがわ)に架かる亥之堀橋(いのほりばし)。その由緒がありそうな橋名の由来は、大横川の一部を指して呼ばれていた旧名・亥の堀(いのほり)にありました。 2020.09.03 ブリッジ
ブリッジ 扇橋/名運河の交差点そば、眺め良し(江東区-大横川) 江東区を流れる名運河、大横川(おおよこがわ)と小名木川(おなぎがわ)が交差するポイントのすぐ南にある扇橋(おうぎばし)です。付近の字である扇橋は、この橋がある土地ということで名づけられました。清洲橋通りを白河から扇橋へと渡すなんてことの無い橋ですが、橋上からは北も南もとても気持ちの良い景色が流れられます。スカイツリーも見えますよ。 2020.08.31 2021.08.09 ブリッジ