南北に細長い木場公園の中央あたりを東西に流れる仙台堀川(せんだいぼりかわ)。その仙台堀川に架かり、公園敷地の東端を南北につないでいるのが崎川橋(さきかわばし)です。ちなみに西端は 末広橋(すえひろばし)。近年塗りなおされた濃い空色のトラス橋は、凝ったディテールがさんぽ者を楽しませています。かつて永井荷風もこの上を歩いたという記録も残っています。
崎川橋からの風景
こちらは崎川橋の上からみた東側の風景です。
橋のすぐ脇を、目線の高さで上水道(?)の太いパイプが走っているので、その下を覗き込むようにして撮影しました。といっても、頑張って撮ったところでこのすぐ先はドンヅマリ。
正確には、仙台堀川自体はここからさらに東側へと延びていて、江戸川付近まで続いています。ただ、隅田川からここまでのように船が通れるような運河ではなくなってしまうのです。
突き当りを左右(南北)に横切るのは大横川(おおよこがわ)。こちらも江東区を代表する名運河です。
崎川橋の西側の風景は、大小上下に橋を見渡すダイナミックな眺めです。左右のこんもりした樹木は、木場公園を横断するこのエリアの特権ですね。
目の前に大きく主塔が見えるのは、木場公園大橋です。この橋は、交通量の多い葛西橋通りをまたぎ木場公園を南北につなぐ歩道橋。構造は斜張橋で、中央にそびえる主塔は59mもの高さ。江東区を代表するモニュメントのひとつともいえるでしょう。
その先、木場公園大橋の下に見えるのは末広橋(すえひろばし)です。三之橋(別名、三ツ目橋)に由来する三ツ目通りを南北に渡す立派な橋です。
崎川橋がある風景
大横川にかかる大栄橋(だいえいばし)のたもとからみた、崎川橋です。
ここからの眺めも木場公園の圧倒的な存在感が目を引きますが、手前に見える崎川橋のトラスもなかなかどうして、風景に彩りを添えています。
崎川橋の西側、末広橋上からみた木場公園大橋と崎川橋です。
江東区らしい、まっすぐのびる運河と広い空が、とても気持ちがよいですよね。
崎川橋が木場公園のすぐ近くにあるというのは前述の通りですが、崎川橋の最寄の木場公園入口は[崎川橋口]という名前がついています。
崎川橋は、あまり交通量の多くない通りにありますが、橋自体はとても凝っていて、細部までこだわってつくられていることが見てとれます。
橋からぴょこっと飛び出した橋灯や、中央天井から下がるランプは、もっと近くでじっくりみてみたいほどカワイイデザインです。
橋を支えるトラスの鉄柱も太すぎず、スタイリッシュな雰囲気を感じます。
このすぐ右側にみえる水道管がなければ、眺めももっとすばらしいものになったでしょうし、橋の人気もまったく違うものになったことででしょう。
少しもったいないですね。
崎川橋の近くのスポット
ほぼ木場公園の一部のようなロケーションにある崎川橋の近くには、公園自体はもちろん公園に集まる人をターゲットにした魅力的なスポットがたくさんあります。
おしまい
景色 ★★
容姿 ★★★
価値 ★★★
木場公園を地続きで南北につなぐ崎川橋。ドカーンとそびえる木場公園大橋の〇〇橋と一緒に露払いと太刀持ちのように支える名脇役。木場公園に来た際は、ぜひこちらの橋を通って南北を縦断してみてください。
おまけ
特徴的な橋銘。これはなんのモチーフなんでしょうか。