山梨県の超人気スポット、ほったらかし温泉とほったらかしキャンプ場にいってきました。コロナ禍のキャンプブーム時期にはまったく予約が取れなかったのですが、2024年夏は少しブームも落ち着き、そこまで苦労せず友人家族と2サイト予約することができました。
ほったらかしキャンプ場
キャンプサイトからの眺めです。
この眺めがテントサイトからずーっと見られるというのが、ほったらかしキャンプ場の一番の魅力。富士五湖周辺からのズドンと重量感のある威圧的ですらあるMt.FUJIもよいですが、このくらい距離を置きつつ逃げも隠れもできない富士山ビューがいい感じです。
受付付近から、奥のテントサイトを望む。
ほったらかし温泉
そしてもうひとつの目玉が、キャンプ場から徒歩数分のところにあるほったらかし温泉です。
一番混むのは、夜明け時。
そしてなによりすばらしいのがこの朝食。
ほったらかし温泉を出たところにある食堂で食べられる、至高の食事。
ここ数年でググッと値上げが進んでいるのは少し気になりますが、至高の朝食=700〜800円だったら迷うことはないでしょう。
私のおすすめは断然「豚汁セット」です。
卵の色よ…
豚肉の厚さが完璧。
こちらも大人気の温玉あげ(200円)。
適度(少し多めがよい)に塩をふってかぶりつくと、揚げ物なのにツルんと喉を滑り降りて行きます。絶対に食べなくてはいけません。
毎年一度は必ず訪れたいほったらかし。
富士山好き、温泉好き、温玉好き、豚汁好き、キャンプ好き、とにかくとんでもなくたくさんの⚪︎⚪︎好きの琴線に触れる多大な魅力をもったスペシャルなスポットです。