清澄白河のオススメパン屋ベスト20

渋沢栄一像|王子・飛鳥山公園内で晩香廬を見つめる近代日本の父

渋沢栄一像 スポット
スポット

JR王子駅のすぐ脇にある飛鳥山公園(あすかやまこうえん)は、近代日本の資本主義の父とも言える渋沢栄一ゆかりの地。園内には渋沢栄一ゆかりのあれこれが点在していますが、やはり銅像もあります。でもとても地味で、公園再整備までは誰もたどり着けないような奥の奥にありました。今は結構みやすいといころにあります。

渋沢栄一像

飛鳥山公園の南西の端、渋沢栄一記念財団が管理する青淵文庫(せいえんぶんこ)と晩香廬(ばんこうろ)のあるエリアの端に、つつましやかに、それでも堂々としたポーズで建(立)っている渋沢栄一像です。

渋沢栄一像

身長は当時としても小さな150cmそこそこしかなかったと言われていますが、堂々と胸をはり、前を見据えて屹立しています。

渋沢栄一像

渋沢栄一の視線の先にあるのは、晩香廬(ばんこうろ)です。

77歳(喜寿)のお祝いに清水建設が贈ったという洋風の茶室が晩香廬。このときは中に入ることができませんでしたが、今から100年以上も前(1917)に作られた建屋は、栗材を用いて丹念に作られ、暖炉・薪入れ・火鉢などの調度品、机・椅子などの家具にいたるまで、心配りが行き届いておりとてもすばらしいです。すぐ隣に建つ青淵文庫(せいえんぶんこ)と共に、国指定の重要文化財にもなっています。

青淵文庫

こちらが青淵文庫(の側面)。石造?のとても重厚感のある建物です。

Googlemap上には渋沢栄一像のポイントが落ちていなかったので、晩香廬から拾っておきます。

以下は、銅像の台座に打ち付けられた金属製のレリーフです。読んでいません。笑

渋沢栄一像
渋沢栄一像
【プロフィール】
はいかいちゃん

30代後半、東京のどちらかと言えば東側で暮らしている美人姉妹の父。それなりに多忙な仕事と育児の合間を縫って、せっせと街や川辺や密林をはいかいしています。好きなモノやコトは、歩く、食べる、酒、旅、買いもの、本、写真、春秋、建物、007、自宅、妻子

はいかいちゃんをフォローする
スポンサーリンク
シェアする
はいかいちゃんをフォローする
はいかいちゃん、街をあるく